〒424-0842 静岡県静岡市清水区春日1丁目6-20 電話:054-353-0101 FAX:054-353-7010
  • 標準
  • 大
  • 特大

眼科の診療案内

診察室

診療内容

●眼科疾患一般

●近視
●遠視
●ドライアイ
●白内障・緑内障
●網膜硝子体疾患
●眼精疲労
●アレルギー性結膜炎
●眼鏡・コンタクトレンズ処方

病気について

●緑内障
【OCT(光干渉断層計)】
網膜の断層映像を精密に映し出す
 緑内障の早期発見等に有効
【OCT(光干渉断層計)】
網膜の断層映像を精密に映し出す
 緑内障の早期発見等に有効

視神経がいろいろな原因で障害され、視野が狭くなっていく病気です。主な原因は眼圧ですが、正常といわれている眼圧でも進行していく方がいます。
また、初期には自覚症状がなく自分では気づきにくいということもあり、かなり進行してから受診される事が多いです。
年齢が上がるにつれ、緑内障の有病率は上がっていきます。症状がなくても、ある程度の年齢になったら眼科受診をお勧めします。

●白内障

水晶体がにごることにより、視力が悪くなる病気です。濁りを取ることにより視力回復が得られることが多いです。
ただ眼底の状態や水晶体の状態によっては、思ったほどの視力向上がないことや、可能性は低いですが術後感染などにより視力が失われることもあります。

●糖尿病網膜症
Aモード眼軸長測定装置
【Aモード眼軸長測定装置】

糖尿病により網膜の循環が悪くなり、出血や増殖性の変化を起こす病気です。悪化すると失明にいたることもあります。
糖尿病の方は内科医による血糖値のコントロールと、眼科への定期的受診が必要になります。視力が低下してしまうと元に戻すことは難しくなります。
更なる視力低下を防ぐためにレーザー治療や手術治療が必要になる場合があります。

●弱視

子供は生まれつき目がよく見えるわけではなく、網膜の大事なところに光のピントが合うことにより年齢とともに視力が上がってきます。
遠視などによりピントがうまく網膜に当たらず、視力が上がってこないことを弱視といいます。診断、治療には正確な視力検査が重要です。
当院では視能訓練士が常駐し、正確な検査ができるように努めています。

医療機器紹介

自動視野計
【自動視野計】
角膜内皮観察解析装置
【角膜内皮観察解析装置】
スリットランプ(細隙灯顕微鏡)
【スリットランプ(細隙灯顕微鏡)】
視力検査計
【視力検査計】
  • 秋山眼科ホーム
  • 秋山眼科クリニック紹介
  • 眼科の診療案内
  • 診療時間・地図